Uncategorized

薬膳のある生活(カボチャの種 編)

ヘリーです。

わたしは、毎日のように薬膳を食べます。

病を経験したことがきっかけで興味を持ちました。

そんな薬膳がくれる「しあわせ」とは、

美味しさや健康はもちろん、美容の効果など様々。

色々な薬膳の中からお気に入りを探す楽しさも、一つのしあわせです。

今日はわたしが食べている薬膳の一つについて、

その食べ方や効果を書いてみたいと思います。

今日ご紹介する薬膳は、「カボチャの種」です。

  • どんなもの?
  • 効果・効能は?
  • どうやって食べるの?
  • 自分でも作れる?
  • 感想

どんなもの?

あらためて、見た目はこんな感じ。

カボチャを切ったことがある人はピンときたかもしれません。

半分に切ったら、真ん中にたくさん入っているアレですね(^^

これって…食べられるの?(^^;

はじめて見た時は、わたしの感想でした。

でも、実際こんな風に薬膳として販売されています。

写真は「長寿薬膳堂」さんのカボチャの種

効果・効能は?

こんなに良い効果があるそうです(^^)

・老化や病気を予防する効果

・コレステロール値を下げる

・排尿障害を軽減(女性)

・前立腺肥大を抑える

・骨粗しょう症の予防

・新陳代謝をあげる

・体力を増強する

わたしも以前は、果肉だけを食べていましたが、

種にこんなにすばらしい効果があったなんて。

なんと、ドイツでは薬としても使われているんだとか。

そろそろ、皆さんも食べてみたくなってきたのではないでしょうか?(^^)

どうやって食べるの?

食べ方はいたってシンプル!

「そのまま」です。

一番気軽で、食事にも取り入れやすいですね。

ちなみに、わたしはヨーグルトに混ぜて食べています。

・ヨーグルト適量

・きな粉 少々

・はちみつ 少々

・カボチャの種 少々

こんな感じになります!

カボチャの種の程よい噛みごたえが、アクセントになって美味しいです。

時間のない朝には、これにバナナなどのフルーツを足して

朝食替わりにもなりますよ(^^

自分でも作れる?

写真のような「カボチャの種」を自分で作れるか?

⇒ズバリ、作れます!

作り方はこちら↓↓

①かぼちゃを切って種を取り出したら、

 ワタをとり、ぬめりを洗ってから乾かす

②乾いたら、種のフチをキッチンバサミでカット

 カラを外すと、緑の中身が出てきます

③フライパンで焦げないように「から炒り」

 香ばしくなってきたら…

⇒完成! おやつ感覚でも食べられます(^^

感想

何に似ているか?と聞かれれば、

「ナッツ」です。

味に強いクセもなく、他の物と混ぜても違和感がありません。

触感のアクセントになるので、お料理にもデザートにも

気軽にトッピングできますよ♪

ぜひ!皆さんも食べてみて下さい(^^)

明日も、しあわせな一日が待っています。