Uncategorized

「嫌い」を克服するためには、自分自身を疑ってみよう

ヘリーです。

今日も関西は気温30度超えで、

夏本番!といった感じですね。

みなさん、夏は好きですか?

わたしは、

歩いたら汗かくし、寝苦しいし、

良いことないわー…って感じで、

夏が嫌いでした。

嫌いなものや苦手なものは、誰にでもありますよね。

むしろ、あるのが普通だと思います。

そんな、「嫌い」が今日のテーマです。

  • 何かを嫌いになると・・・
  • 「嫌い」を疑う
  • 「嫌い」 < 「好き」 ≒ 「好き」
  • 夏を目前にして

何かを嫌いになると・・・

ここで考えたいのが、

何かを「嫌い」になるのは簡単だけど、

一度「嫌い」になったものを、

「普通や好き」に戻すのは難しいということ。

人間関係でもそうですよね。

一度嫌いになってしまった人のことは、

拒否反応のように、つい避けてしまいがち。

そして、避けてしまうということは、

もしも、その人に「好き」な一面があったとしても、

それが見えなくなってしまいます。

もしかしたら、本当は気の合う

「好き」な人かもしれないのに、

それに気づかないまま、「嫌い」で終わってしまう。

そんなのもったいないですよね。

「嫌い」を疑う

そんな風にならないためには、どうすれば良いか?

わたしなりの答え、それは、

何かを嫌いになってしまう前に、

「嫌い」と思っている自分自身を疑ってみること。

・なんで嫌いになりそうなのか?

・好きな面はないのか?

・何が悪いのか?

・(悪いことがあったとしても)自分にとって、それは本当に悪いことなのか?

こんな風に考えると、「嫌い」と思ったものでも

きっと違う一面が見えてくるはず。

「嫌い」 < 「好き」 ≒ 「好き」

ちなみに、

今のわたしは、夏は嫌いじゃありません。

なぜなら、「嫌い」と思っていたこと以上に、

「好き」な面をたくさん見つけたからです。

汗をかく、寝苦しいなんてことは、

夏のわずかな一側面でしかない。

一方、夏には暑くなるおかげで、

・海に入れる

・川に行ける

・プールに行ける

・大好きなお祭りや盆踊りがある

・子供と一緒にセミ取りができる

・アイスクリームが美味しい

ただ夏は嫌いで終わってしまうのではなく、

少し立ち止まって考えると、夏にしかできない

自分の好きなことがたくさんあることに気づく。

夏を目前にして

「暑くなるから嫌だな~」と思って夏を待つことと

「暑くなってきたおかげで、あれもできる!これもできる!」と思って夏を待つこと

どちらが「しあわせ」でしょうか。

わたしは後者の考えでありたいです。

「夏のおかげで、○○が出来て嬉しい!」ということを

明日からも探していきましょう。

明日も、しあわせな一日が待っています。